こんにちわ!中野区議会議員の立石りおです。
5月1日から任期が始まり、無所属議員1名の会派「白熱中野」を立ち上げました。
最近は中野区の予算や計画書などの資料読み込み。
区民の方から寄せられた相談への対応。第2定例議会に向けて一般質問の準備などをしております。
本日、令和元年第1回臨時会が、5月24日(金)が開催され、所属委員会が決定しましたのでご報告致します。
常任委員会は「総務委員会」です。
AI・IOT政策の推進、行政改革に取り組んで参ります。
特別委員会は「中野駅周辺整備・都市観光調査特別委員会」です。
中野駅、新庁舎など区民ニーズを反映し利便性の高いものにしていけるように取り組んで参ります。
幸いにも常任委員会、特別委員会、共に第一希望の委員会に入ることができました。
中野区政発展のため議会や街で白熱した議論をして参ります。
立石りお

1987年1月29日生まれ。35歳。中野区中野在住。趣味:読書・イベント企画、好物 :納豆・牛丼/B型/みずがめ座/うさぎ年。特技:極真空手(関東大会準優勝)
千葉商科大学政策情報科卒業、法政大学大学院政策創造研究課程修了、大学在学中は、極真空手に2年間取り組み関東大会準優勝を果たす。2010年に東京大学発のアントレプレナーシップ論講座で最優秀賞を受賞。『弱者にやさしい会社の話』を共著出版。/2015年中野区議会議員選挙で1268票獲得するもあと170票およびませんでした。その後、インターネット投票を推進する IT企業を経て、再び中野区政に挑戦中。
【現在】中野区議会議員 総務委員会 副委員長・情報調査特別委員会 委員昭三昭三自治会 防災部長/中野消防団第6分団 団員/東京青年会議所中野区委員会 副委員長/第45回わんぱく相撲中野区大会実行委員長/NPO法人ストリートデザイン研究機構 専務理事/一般社団法人ユースデモクラシー推進機構創業メンバー(元副代表)/グリーンバード中野チーム リーダー