5月24日(月)に令和3年第1回臨時会が開催されました。
所属委員会が決定しましたのでご報告致します。
常任委員会は「総務委員会」で副委員長を拝命いたしました。
1期生にして大役を任せていただき身が引き締まる思いです。
委員長を補佐して円滑な委員会運営に努めます。
特別委員会は今回新たに設置された「情報政策等調査特別委員会」です。
▼調査事項は以下の5項目
(1)デジタル・ トランスフォーメーション(DX)について
(2)マイナンバーカードの利用促進について
(3)教育現場におけるICT(GIGAスクール)について
(4)区民に対するデジタルツールによる情報発信の普及啓発について
(5)区民のデジタルデバイドの解消について
中野区のDXを推進してまいります。

中野区議会議員(無所属)1987年1月29日生まれ 36歳 卯年 中野区・中野在住
法政大学大学院政策創造研究課程修了。大学在学中は極真空手に打ち込み関東大会準優勝。2010年には東京大学アントレプレナーシップ論講座で最優秀賞を受賞。2015年中野区議会議員選挙で1268票獲得するもあと170票およばず落選。その後、インターネット投票を推進するIT企業を経て2019年初当選。共著に「弱者にやさしい会社の話」(KINDAI E&S BOOKS)
所属委員会
総務委員会 副委員長/情報政策等調査特別委員会 委員
その他活動
NPO法人ストリートデザイン研究機構 専務理事/グリーンバード中野チーム リーダー/昭三自治会 防災部長/中野消防団第六分団 団員/東京青年会議所中野区委員会 広報幹事/第45回わんぱく相撲中野区大会 実行委員長/中野区赤十字奉仕団昭和分団 団員/昭和区民活動センター運営委員会 委員/中野区青少年育成昭和地区委員会 委員/中野区交通安全対策協議会 委員/中野駅前大盆踊り大会実行委員会 委員